寄付・ご支援のお願い Support & Donation

ねこの森では、保護ねこたちの医療費やフード、生活環境の整備などに多くの支援が必要です。
みなさまからの温かいご寄付・ご支援が、ねこたちの命をつなぎ、安心して過ごせる毎日へとつながっています。

猫1
猫2
猫3
猫4
猫5

ゆうちょ銀行

記号 00000 番号 00000000
この口座を他金融機関からの振込の受取口座として
利用される際は次の内容をご指定ください。

店名 000(読み ゼロゼロゼロ)
店番 123
預金種目 定期預金
口座番号 9876543
ねこの森(ネコノモリ)

琉球銀行

記号 00000 番号 00000000
この口座を他金融機関からの振込の受取口座として
利用される際は次の内容をご指定ください。

店名 000(読み ゼロゼロゼロ)
店番 123
預金種目 定期預金
口座番号 9876543
ねこの森(ネコノモリ)

クレジットーカードでの寄附・支援は100円(1口)から行うことができます。
「毎月定額の寄付」、「1回のみの寄付」どちらかをお選びください。

※決済システムは決済代行会社(Cloud Payment)のSSL通信を用いて行いますのでご安心ください。
※下記のクレジットカード会社がご利用いただけます。

毎月定額の寄付で支援する

金額を選択後に右下の「上記の金額で寄付・支援する」ボタンを押してください。

1.金額を選択してください

100円を

2.合計金額を確認の上「上記の金額で寄付・支援する」ボタンを押下してください

合計金額:100

1回のみの寄付で支援する

施設で使用するねこ用品、その他の設備費用が不足しております。これらを対象に個別に寄付をすることもできます。
金額を選択後に右下の「上記の金額で寄付・支援する」ボタンを押してください。

1.金額を選択してください

100円を

2.合計金額を確認の上「上記の金額で寄付・支援する」ボタンを押下してください

合計金額:100

⚫︎シェルター生活用品、⚫︎キャットフード、⚫︎医療・ケア用品、⚫︎衛生・消耗品など
引き継ぎ、ご献金、ご献品を宜しくお願いいたします。

ご献金いただきました皆様へ

下記のメールフォームか、電話「000-000-000」宛てにお名前、ご住所、お電話番号をお知らせ下さい。
ねこの森を応援してくれる皆様に機関紙「ニュースレター」を送付しています。
私たちの活動をより知ってもらえればと思っています。
(匿名希望の方、ニュースレターの送付NGの方、その他、ご意見、ご要望がございましたらその旨、メール・FAXにご記入ください。)

ねこの森では、ねこたちの暮らしを支える物資のご支援も受け付けています。
フードや消耗品など、日々の生活で必要となるものを、全国の皆さまから届けていただいています。
心から感謝しつつ、責任をもって大切に使わせていただいております。お願いごとや送付先についての詳細は、以下をご確認ください。

お受け取りできないもの

  • 犬用品全般(お受取りしているものに掲載のあるものは受付)
  • タバコ臭のあるもの
  • 賞味期限切れのもの
  • 動物の毛が付着したもの
  • 賞味期限まで3ヶ月未満のもの
  • 古タオル
  • 開封済みフード
  • 布団、毛布
  • 破損品(動物による噛まれた痕跡のあるものなど)
  • 新聞
  • 洗浄されていないもの

お受け取りしているもの

トイレ本体以外で使える状態のものなら、どんなねこ用品もありがたく使わせていただきます。
キャットタワーやケージなど大きめのものは、事前にお写真をいただけると助かります。

ねこ関連

  • ねこ用品はどんなものでも受付しています(トイレ本体のみ不要)
  • ドライフード
  • 子猫用フード
  • 療法食(とくにユリナリーなど結石用)
  • 防災用備蓄ウェットフード缶詰
  • 総合栄養食ウェットフード(とくに「黒缶」)
  • おやつ
  • アンチノール
  • 爪研ぎケース(長方形)
  • 洗濯ネット(臆病な猫の爪切りの際に使用)
  • 療法食
  • カロリーエースなど高栄養食品
  • 無添加フード、おやつ
  • アンチノール
  • 新品ペット用品全般※大きな商品についてはお問い合わせください

その他

  • 日用品全般(食器洗剤・洗濯洗剤・キッチンハイター・ワイドハイター・ハンドソープ・ティッシュ・トイレットペーパーなど)
  • 新聞整理袋
  • 養生テープ(色・サイズ不問)
  • 45Lごみ袋(可能であれば乳白色)
  • レジ袋 ※清潔なものであれば使用済み可
  • 自動シュレッダー
  • メジャー(巻き尺)
  • 新品文房具(修正テープ、テープのり、カッター、印刷用紙、ファイルなど)
  • カラビナ
  • iPad、パソコン(動物健康管理記録のために使います)
  • 飲料(ボランティアさんの水分補給用)
  • 防災用品全般(LEDライト、保存食、カイロ、乾電池、その他)
  • ペットボトル飲料水(防災用)
  • レターパックライト、プラス・切手
  • 金券・商品券など(ご寄付としてお受取りさせていただきます)
  • 書き損じハガキ(ご寄付としてお受取りさせていただきます)
  • 業務用ブロワー(トリミング用)

ねこの森では、ねこたちの暮らしを支える物資のご支援も受け付けています。
フードや消耗品など、日々の生活で必要となるものを、全国の皆さまから届けていただいています。
心から感謝しつつ、責任をもって大切に使わせていただいております。お願いごとや送付先についての詳細は、以下をご確認ください。

〒901-0242 沖縄県沖縄市字登川1403番地
合同会社にゃんこパラダイス ねこの森 宛
TEL:000-000-000

※ 恐れ入りますが、送料につきましてはご負担をお願いしております。
お荷物の到着に関する個別のご連絡は差し上げておりませんので、必要な場合は追跡可能な配送方法をご利用いただけますと幸いです。

※ ねこの森は、少人数のスタッフと地域のボランティアの皆さまに支えられながら、
保護ねこたちのケアと暮らしの環境づくりに力を注いでいます。
皆さまからのあたたかいご支援には心より感謝しております。
限られた時間をねこたちのために最大限使えるよう、可能な限り、郵送・宅配便などをご利用いただけますと大変助かります。ご理解とご協力をお願いいたします。